ガレージフィックス

グループ総台数
5,000台

営業時間 : 10:00~18:30
定休日:毎週火曜日

BLOG

  • ホーム
  • スタッフブログ
  • 【違いは細部にある】日産「デイズ ハイウェイスター」をご紹介🚗金沢・野々市・白山【ガレージフィックス/garagefix】

【違いは細部にある】日産「デイズ ハイウェイスター」をご紹介🚗金沢・野々市・白山【ガレージフィックス/garagefix】

2025.3.6  【ニッサン】, デイズハイウェイスター, ブログ, 車種紹介 

ご覧いただきありがとうございます♪

石川県の自動車販売店「ガレージフィックス」です!

今回紹介するのは、日産が販売している軽自動車「デイズ ハイウェイスター」です。通常のデイズと比較して、どのような点で違いがあるのかということも併せて、ハイウェイスターの魅力を紹介していきます!

日産 「デイズ ハイウェイスター」

*画像はイメージです(日産公式サイトより引用

📌ハイウェイスター専用外装

専用のフロントグリルやエアロバンパーが標準装備されています。通常のデイズもヘッドランプがシャープで直線的であるため、可愛さよりもかっこよさを前面に押し出したデザインとなっています。しかし、ハイウェイスターは専用パーツによってさらにスポーティーな外観となっています。加えて、ハイウェイスターにはLEDのヘッドランプ、ポジションランプも搭載されています。通常のデイズは原則ハロゲンヘッドランプであり、LEDのものと比較して若干暗い、消費電力が大きい、寿命が短い等の理由によりランニングコストが上がってしまうというデメリットがあります。基本的に自動車は長く使用するものということを考えると、部品単位でもコストが下がるのは嬉しいですね!

 

📌充実した緊急時の装備

デイズは軽自動車で初めてエアバッグ連動式の自動緊急通報システムを搭載した車両です。さらに、事故が起こった際のみならず、煽り運転などの危険を感じた際ににボタンを押すことで、専門のオペレーターに繋いで、警察の手配を行ってもらうことができます。SOSコールは通常のデイズには搭載されていない、もしくはメーカーオプションとなっていますが、ハイウェイスターには標準搭載されております。加えて、ニーエアバッグを標準搭載しているのも特徴です。ニーエアバッグを搭載している車種は他社製品を含めても存在はしますが、多くはないうえ、こちらも通常のデイズには備わっていない装備となります。万が一の対策が一層施されているのもハイウェイスターの特徴となります。

 

以上、日産「デイズ ハイウェイスター」の紹介でした。通常のデイズよりも価格は高いですが、その分の細かい所でハイウェイスターならではの特徴も見えてきましたね!

今回紹介したハイウェイスターはガレージフィックス金沢店・野々市店両店舗にて販売しております。

詳しくは公式サイトやチラシをご覧ください。

ご興味のある方は、こちらからどうぞ!

現在、ガレージフィックスの正社員募集中です。

興味のある方は、以下のボタンからご応募ください!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

株式会社 ガレージフィックス 金沢店

〒920-0027 石川県金沢市駅西新町2丁目12-15

営業時間:10:00 ~ 18:30 (火曜日定休)

℡:076-223-7000

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

株式会社 ガレージフィックス 野々市店

〒921-8816 石川県野々市市若松町68

営業時間:10:00 ~ 18:30 (火曜日定休)

℡:076-248-7001

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【HP】 http://kei-garagefix.com​​

 

【Facebook】 https://www.facebook.com/%E3%82%AC%E3

%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%

A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-438279206190758

 

【Instagram】https://www.instagram.com/garagefix_com/

 

【Twitter】https://twitter.com/garagefix

ガレージフィックス

グループ総台数
5,000台

営業時間 : 10:00~18:30
定休日:毎週火曜日