ご覧いただきありがとうございます♪
石川県最大級の自動車販売店「ガレージフィックス」です!
今回は、ダイハツのタントとタントファンクロスを外装や内装などそれぞれの視点で比較していきたいと思います。
◎外装(デザイン)
タント

*画像引用元:ダイハツ公式サイト
タントファンクロス

*画像引用元:ダイハツ公式サイト
タントとタントファンクロスの外装全体を比較してみると、タントは丸みを帯びた可愛らしさのあるデザインが特徴です。
一方、タントファンクロスは角ばったデザインでカッコよさのあるデザインなのが特徴です。
また、外装の中でも大きな違いはフロントのバンパーに大きな違いがあります。
タントでは、外装全体と同様にバンパーも丸みがある可愛らしく親しみやすいため幅広い世代に受け入れられるデザインになっています。
一方タントファンファンクロスでは、フロントバンパーにプロテクトをイメージさせる黒樹脂のパーツが装着されています。
このパーツによって、どこにでも行けそうなタフさやアウトドアをイメージさせます。
◎内装
内装の違いには大きく二つの違いがあります。
1つ目は、エアコンの風の吹き出し口を囲う部分です。
タントは、黒色のパーツが使われており、内装に馴染みます。
一方、タントファンクロスはオレンジ色のパーツが採用されておりワクワクさを演出してくれます。

*画像イメージ:タントとタントファンクロスの比較
2つ目の違いはシートです。
タントは、ファブリックシートでシンプルな模様を使ったデザインが使われています。
タントファンクロスのシートはデジタルモザイク柄になっているのが特徴です。さらに。オレンジ色のラインが引かれていることでよりアウトドアのイメージを演出しています。
ちなみに、
ガレージフィックスでは、タントは、金沢店、野々市店の共に119.9万円~(令和5年式、走行距離5km)で販売しております。
タントファンクロスは、金沢店にて159.9万円~(令和5年式、走行距離5万km)で販売しております。
皆さんこの2台の違いは分かりましたか?
今回、ご紹介した2台の違いをもっと詳しく知りたい方は、タントとタントファンクロスを比較したこちらの動画をご覧ください♪
ガレージフィックスでは、このような動画を各SNSで投稿しております。
是非、そちらの方のチェックよろしくお願いします!
皆さま是非、ガレージフィックスへガレージフィックスへお越しください^o^
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
石川で地域最大級の自動車販売店です!
お客様にピッタリな1台をご提案いたします!
オールメーカー自動車販売店なので、
豊富な各メーカー車を展示してお客様のご要望に適った 1台をご提供いたします!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
株式会社 ガレージフィックス 金沢店
〒920-0027 石川県金沢市駅西新町2丁目12-15
営業時間:10:00 ~ 18:30 (火曜日定休)
℡:076-223-7000
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
株式会社 ガレージフィックス 野々市店
〒921-8816 石川県野々市市若松町68
営業時間:10:00 ~ 18:30 (火曜日定休)
℡:076-248-7001
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【HP】 http://kei-garagefix.com
【Facebook】 https://www.facebook.com/%E3%82%AC%E3
%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%
A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-438279206190758
【Instagram】https://www.instagram.com/garagefix_com/
【Twitter】https://twitter.com/garagefix